昨年から気になっていたマグネシウムフレーク。
エプソムソルトと同じように皮膚からマグネシウムを補給することができて、体を芯から温めてくれるらしい。
「お肌もしっとりするみたいだけど、実際どうなの?」
「使ってみた人の感想を知りたい!」
と思っていたので、アースコンシャスのマグネシウムフレークを購入してみました!
自然療法の学びを深めながらセルフケアを実践している私が、実際に使ってみた感想をお伝えしていきます。
【あわせて読みたい】「【簡単】マグネシウムフレークはお風呂に入れるだけ!効果やおすすめ商品・注意点まで解説」
マグネシウムフレークとは?

体を健やかに保つための大切なミネラルの一つであるマグネシウムを、入浴するだけで皮膚から直接補給することができるため、今大注目されています!
【あわせて読みたい】「【簡単解説】マグネシウムフレークはどんな効果がある?お風呂に入れるだけ?注意点やおすすめ商品まで解説します」
今回は『アースコンシャス』のマグネシウムフレークを購入
今回は、エプソムソルトと一緒に『アースコンシャス』のマグネシウムフレークを購入。

楽天の公式ショップで購入し、翌日に自宅に届きました!
お試しサイズ(500g/約10回分)で、気軽に購入できる!
『アースコンシャス』のマグネシウムフレークは、一番小さなサイズで(500g/約10回分)があるので、初めての人へのハードルが低い!
もちろん、大容量で購入した方が断然お得!
ただ無添加の自然派入浴剤とはいえ、お肌に合うかどうかは個人差があるので、使ってみないとわからない・・・。
過去に「せっかく奮発してスキンケア一式を購入したのに合わなかった」という経験もあったので、税込990円という価格設定は、前向きに「試してみよう!」と思えた理由の一つでした。
追い焚き&残り湯のお洗濯もOK
マグネシウムフレークは、メーカーによって浴槽や風呂釜を痛めやすく「追い焚き禁止」と表記している製品もありますが、『アースコンシャス』は追い焚きも洗濯に使用するのも問題なしです◎
使い方は簡単!お風呂に入れるだけ
使い方は本当に簡単。
適量をお湯に混ぜて、入浴するだけ!
マグネシウムフレークの使い方
- 付属の軽量スプーン2杯〜5杯分をお風呂のお湯に入れる。
- よく混ぜてお湯に溶かして入浴する。
ちなみに付属の計量スプーンは1カップ 20ccだったので、使用量として1回に約40g~100g程度。
9日間使ってみた結果:肌がしっとり!自宅スパ気分を味わえた

先に結論からお伝えすると、自宅スパを楽しめて最高でした!!
- じんわり体の芯から温まる感覚
- 乾燥肌がしっとり!使用感にうっとり
- とくかく肌艶・スキンケアの浸透具合に感動!
- 首肩凝りに悩まされる頻度が減った気がする
- 睡眠の質が向上した!目覚めスッキリ!
- 敏感肌でも肌刺激は感じなかった
エプソムソルトを普段から使っていたので、芯から温まることへの驚きは少なかったものの、使用感が全然違う!
やっぱりマグネシウム含有量の多いからなのか、首肩凝りに悩まされる頻度が減った気がする!
少し心配していたお肌への刺激も特に感じず、かゆみや赤みなども全く出ませんでした。
忖度なし!【9日間】素直な感想レポート
毎日記録していた実際のメモを大公開しちゃいます!
エプソムソルトとの比較もしたかったので、今回入浴時間は最大で20分に統一しています。
忖度なしの正直メモなので、ぜひ参考にしてみてください。
1日目:お風呂上がりの体の軽さとしっとり感に驚く
使用量と入浴時間:軽量スプーン3杯・20分
まずは少量、軽量スプーン3杯からスタート!
- フレークだから結構一つ一つの粒が大きいけど、溶けるのかな?
→最初は少しふわっと白く濁って、ゆっくり透明に混ざっていった
- 使用感はどう?
入浴中:言われてみれば、ほんの少しとろみあるかも。思ってたよりしっとり感ないかな。
お風呂上がり:おお肌がしっとりしてる気がする!あれ!?すべすべじゃん!
- 温まり具合はどう?エプソムソルトと違う?
15分すぎた頃からじんわりぽかぽか。顔がほてる感じ。
エプソムソルトに慣れてきて感じにくくなっていたのか、今日のマグネシウムフレークの方があったまってる感がある。
そしてお風呂上がりに、体がかる〜〜〜い!
お肌のしっとり感に期待したけど、この全身のスッキリ感の方が感動かも!
2日目:暖房いらないかも!スキンケア後のツヤツヤ感に感動
使用量と入浴時間:軽量スプーン4杯・20分
軽量スプーン3杯で問題なかったので、4杯に変更。
18分くらいでポカポカ。
水分が補給されて、肌触りがふわふわ・もっちりしている。
重たい荷物が取れたように、肩と首周りが軽い!スッキリ!
暖房をつけた部屋に戻ったら暑くて、暖房を消した。
お風呂上がり、スキンケア最中にしっかり浸透していく感覚に感動。
もっとスキンケア頑張ろう〜♩と、純粋にモチベーションが上がった。
3日目:10分でぽかぽか・肌艶よい!
使用量と入浴時間:軽量スプーン4杯・20分
軽量スプーン4杯分がちょうど良さそうなので継続。
浸かりながら頭皮、首肩耳周りマッサージ。
10分経たずにポカポカ。
首までしっかり浸かってると暑いので、肩を出したり、体勢を変えながら入浴。
肌艶よい!明日化粧するのが楽しみ!
毎日使うのはもったいないかもと感じるくらい。
結婚式の前とか、大事な日の集中ケアで使うのは良いかも。
4日目:温まりすぎて15分で終了・全身が軽くなった
使用量と入浴時間:軽量スプーン4杯・15分
ポカポカ温まりすぎて15分で出た。
一日中立ちっぱなしでかなり足のむくみを感じていた日。
15分だけだったけど、全身の疲れがスッキリ軽くなった!
5日目:目覚めがスッキリ!肌艶褒められた
使用量と入浴時間:軽量スプーン4杯・20分
体も温まりやすくなったのか、やっぱり15分でポカポカ。
昨日あれだけ疲れていたはずなのに、目覚めのスッキリ感と体の軽さに感動。
相変わらず入浴後の化粧水や乳液の浸透具合は最高!
明らかにマグネシウムフレークで入浴した日は、スキンケア後の状態が違う。
家族にもすっぴんの肌艶褒められるようになってきた!
6日目:体質変わってきたのかも・変化感じにくくなる
使用量と入浴時間:軽量スプーン4杯・15分
15分で出たくなるほど、じんわり暑くなった。
お肌のしっとり感にも慣れてきたのか、特別な変化もなく最初ほど感動しなくなってきた〜。
逆に言えば状態がいいから、気になる不調が特にないのかも?
7日目:パックの浸透具合に感動・翌日のメイクのりもバッチリ
使用量と入浴時間:軽量スプーン4杯・20分
外が寒く体が冷えていたのか、今日は20分がちょうど良かった。
お風呂上がりにパックしたら浸透具合が最高〜!
次の日のメイク乗りもよかったので、やっぱりマグネシウムフレーク最高かもしれない。
自宅でスパ・エステ気分が味わえると言われる意味を体感。
8日目:気になる不調が改善されているかも?疑惑
使用量と入浴時間:軽量スプーン4杯・20分
ヘッドマッサージしながら、20分しっかり温まる。
そういえばムズムズ脚症候群の症状がここ最近全然出ていないことに気づいた!
やっぱりマグネシウムをしっかり補給できている証なのかも。
そのおかげでぐっすり眠れているし、睡眠の質向上にもつながっているかも。
【あわせて読みたい】「【セルフケア日記】むずむず脚症候群と格闘していた1ヶ月でした」
9日目:9回分で使い切り!量による変化は特になかった
使用量と入浴時間:軽量スプーン5杯・20分
今日で使い切り!
4杯分だと中途半端に余ってしまいそうだったので、贅沢に5杯使用して9日間で使い切った。
お肌のふわっと、しっとり感は感じるけれど、温まり具合も含め、4杯から5杯に変えたことにより量での変化はあんまりなかった気がする
肌への刺激も特に感じないし、いつも通り肌艶よし!
まとめ:特別な日のためのケアとして使いたい!
9日間使ってみて感じたことを改めてまとめると・・・
- じんわり体の芯から温まる感覚
- 乾燥肌がしっとり!使用感にうっとり
- とくかく肌艶・スキンケアの浸透具合に感動!
- 首肩凝りに悩まされる頻度が減った気がする
- 睡眠の質が向上した!目覚めスッキリ!
- 敏感肌でも肌刺激は感じなかった
ただエプソムソルトと比較すると、どうしてもお高めな価格設定・・・。
でもしっかり体の芯から温めてくれて、スキンケアに全く興味のなかった私まで「もっと頑張ろう♩」とモチベーションが上がるくらいには、お肌のコンディション整えてくれたので大満足!!!
普段使いというよりは「この日に向けて調子を整えたい!」という日の前に、マグネシウムフレークを使っていけたらいいなと思っています。
▼マグネシウムフレークの口コミや料金を調べてみる
▽マグネシウムフレークについて書いた記事はこちら
